名張の放置空き家ゼロを目指して。サンシホームサービスは空き家・空き地問題に本気で取り組む会社です。

食器の収納位置

一般によく使われている食器棚の

奥行は400~450㎜です。


食器の奥行を基本に食器棚の奥行を

見直すことで無駄な食器や床面積を

減らすことができます。

 

例えば、

棚の奥行200㎜のスペースを確保できる場合

日常使いの食器が収まり、300㎜のスペース

 ではほとんどの食器が収まります。

 

食器棚の収納スペース別収納の基本

 

【1】上戸棚

①上段 時々使う軽い物

・大鉢・ポット類・漆器類

手を添えて安定感よく出し入れできる物の

指定席にする

 

目線より高い位置の上段・・・手でしっかり"つかめる物"


・大きい割に軽い・深さがしっかりある物

 

②中段ー上 よく使う使用頻度の高い物

・コーヒーカップ・グラス類・中鉢

 中段ー下 来客用椀もの

 

目の高さの位置のため、つかみやすいよう

少し高さのある食器で「見た目重視」の

セット物の食器をディスプレイ感覚で並べる

 

③下段ー上 よく使う

・中皿・長皿・グラタン皿・小皿・小鉢

 

下段ー下 家族の日常使い

 

奥まで目が届き出し入れしやすい位置の

ため、薄くつかみづらい皿や小さい物の

指定席にする

 

日常使いを「和」と「洋」に分け、カゴに

まとめてもOK

 

 

【2】引出し よく使う

・ランチョンマット・カトラリー・箸置き

・茶卓・コースター・ストロー・割り箸       

 

細かい物の出し入れがスムーズなように

カゴや仕切り板などの収納道具を使って

細かい物の指定席にする

 

小皿や小鉢などの指定席にしてもOK

 

 

【3】下戸棚 時々使う / めったに使わない

・重箱・季節用品・大皿・どんぶり


しゃがんで出し入れする位置のため、使用

頻度が低い大きい物や重い物の指定席にする

 

書類立てに大皿を立てて収納してもOK