名張の放置空き家ゼロを目指して。サンシホームサービスは空き家・空き地問題に本気で取り組む会社です。

近藤典子先生から学ぶ家づくり~動線編~

動線とは家の中で人が動く経路のこと。

動線が悪いと家の中を行ったり来たりと

時間や労力の無駄遣いの原因になります。

 

結果、常に時間に追われ心にもゆとりが

無くなりイライラした日々を過ごすこと

になってしまいます。

 

誰にとっても平等に過ぎていく「時間」

動線が悪いとどれほどの時間を無駄に

していると思いますか?

 

動線を工夫することで一つの動作が

5~10分は短縮できます。

 

仮に1日1時間短縮できれば1ヶ月で

30時間の短縮です。

これだけの時間ができたら何に使いますか?

 

 

そう考えると、絶対に良い動線にしたい

ですよね。

 

◆◇◆そのポイントは

 

①出来るだけ短く

 

②一つの動線上で家事や生活行為が完結する

 

③一つの動線で3つのパターンを組入れて

よりよい動線をつくることができる

 

 

◆◇◆動線の3つのパターン

 

①一連動線:ひとつの家事や生活行為を

一連の流れで完結できる

 

②しながら動線:ひとつの家事や生活行為をしながら、同時に別の家事や生活行為を行なえる

 

③特有動線:突然の雨や梅雨への対応動線(例:洗濯動線の場合)

 

 

◆◇◆買物から帰宅した場合の一連動線

 

①ガレージで荷物を車から降ろす

②玄関に入る

③キッチンで食材を収める

④食品庫にストック品を収めた後エコバッグを片づける

⑤洗面所で手を洗う

 

 

◆◇◆お洗濯のしながら動線

 

洗濯しながら洗面台やミニシンクでシミ取り、浸け置き、下洗いなどを行う

 

動線を考える時は、どこに何を配置すれば

無駄な動きがなく物が片付くのか

 

洗濯動線や帰宅動線などそれぞれの流れを

書き出してみます。

 

そうすると、動線上に必要な物の指定席が

明確になり使う場所に使う物が収まります。

 

次回は、暮らしの中の「見せ方」と

「隠し方」についてお話しします。

 

現状の住まいにストレスを抱えている方

これから家を建てる方

 

勉強会で、住まいに関する悩みを

私達と共有し、一緒に解決しませんか?

 

「これを知らずして家を建てるなんて…」

近藤先生の講義を受けて強く思います。

 

自分の命を担保(生命保険加入)にして

大切な家族のために建てた家。

失敗作にしてはなりませぬ。

 

少しでも「参加したい!」と思われたら

お気軽にお声をかけてください。。